有意に無意味な話
統計、データマイニング、最適化など世の中の95%以上の人は関心を持たなさそうな話を書いてます
コンテンツへスキップ
  • Home
  • 機械学習
    • 教師あり学習手法
    • Kaggleチュートリアルでみる機械学習のポイント
  • 統計学
  • 統計検定
    • 統計検定1級とは
    • 難易度
    • 出題傾向(統計数理)
    • 出題傾向(統計応用)
    • 過去問と解答例(1級)
    • 過去問と解答例(2級)
    • 統計検定1級対策
    • 受験記
  • 数学
  • 書籍/論文
    • 人工知能
    • 統計学
    • アナリティクス
    • 経済学・ファイナンス
  • About

統計学

統計学関連を勉強した際のメモを整理しています。Statistical Inferenceで勉強した際のメモがメインになっています。

  1. 確率論
    1. 集合論
    2. コルモゴロフの公理
    3. 確率の基本的性質
    4. 条件付き確率と事象の独立
    5. ベイズの定理
    6. 確率変数
    7. 確率質量関数/確率密度関数
  2. 統計的検定の概念と尤度比検定
    1. 仮説検定
    2. 尤度比検定
    3. 仮説検定の過誤と検出力関数
    4. 一様最強検出力検定とネイマン・ピアソンの補題
    5. 単調尤度比とKarlin-Rubinの定理
  3. 正規母集団に関する統計検定
    1. 正規母集団(分散既知)の平均に関する検定の導出
    2. 正規母集団(分散未知)の平均に関する検定の導出
    3. 正規母集団の等分散性に関する検定の導出
  4. ノンパラメトリック検定
    1. ウィルコクソンの符号順位検定
  5. 有名問題
    1. 2人の子供問題(Boy or Girl paradox)
    2. モンティ・ホール問題

スポンサーリンク

最近の投稿

  • 週記(23/03/05):卒園式
  • 週記(23/02/26):アルゴ青コーダへ
  • RECRUIT 日本橋ハーフマラソン 2023冬(AHC018)日記編
  • RECRUIT 日本橋ハーフマラソン 2023冬(AHC018)参加記
  • 週記(23/02/12週):PC新調

カテゴリー

  • AI
  • Inside Deep Learning
  • Python
  • R言語
  • TensorFlow
  • データセット
  • データマイニング
  • 数学
  • 書籍
  • 最適化
  • 機械学習
  • 競技プログラミング
  • 統計
  • 統計検定
  • 週記

プロフィール


統計、データマイニング、最適化などの話を書いています。2016年11月に統計検定1級を受験しました。受験記はこちら。
詳細プロフィールはこちらをご覧ください。

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
custom footer text left
custom footer text right
Iconic One Theme | Powered by Wordpress